雲仙仁田峠に上りました。 2015年10月22日 ロープウェイに乗り、雲仙仁田峠から、見頃を迎えた紅葉を見ることができました。 また、25年前に普賢岳が噴火した後の様子を見ることもできました。 山肌が露になり、いまだに植物があまり生えていない様子か... 続きを読む
修学旅行4日目です。 2015年10月22日 自主研修で歩き疲れ、昨晩は点呼前に就寝する生徒も多く見られました。 4日目の朝は、生徒たちの顔に疲れが見えてきました。今日は雲仙のロープウェイに乗った後、島原港から熊本港までフェリーに乗り、熊本城へ向... 続きを読む
3日目の生徒感想です。 2015年10月22日 〇今日は浦上天主堂の見学と講話、班別自主研修の日でした。浦上天主堂では、天主堂ができるまでの話や、原爆投下後の話をお聞きしました。一度は完成した天主堂が壊されてしまったことはとても残念だと思いました。... 続きを読む
自主研修が終了しました。 2015年10月21日 全員無事にホテルに到着しました。 最後の班は集合時間15秒前に走って帰りつきました。 生徒たちは長崎の歴史的建造物や食文化を満喫してきました。お土産もたくさん買ってきました。 ... 続きを読む
浦上天主堂を見学しました。 2015年10月21日 大聖堂で神父様から講話をお聞きした後、被爆のマリア様のお顔を拝見しました。 その後、生徒たちは自主研修に出発しました。今日の長崎は27度まで気温が上がる予報なので、 しっかり水分補給をしながら研修を... 続きを読む
2日目の生徒感想です。 2015年10月21日 2日目の生徒感想です。 ○今日は修学旅行2日目でした。午前中はハウステンボスのアトラクションに乗ったり、展示を見たりして楽しみました。久しぶりにたくさん動いたので、太ももが筋肉痛になりました。 午後... 続きを読む
修学旅行3日目です。 2015年10月21日 お天気に恵まれ、雲ひとつない青空が広がっています。 本日は路面電車に乗って、浦上天主堂を目指します。見学と講話の後は、 10時から19時まで班別自主研修になります。それぞれの班がテーマを決め、 数か月... 続きを読む
長崎の夜景を鑑賞しました。 2015年10月20日 夕食後は、稲佐山から長崎の夜景を鑑賞しました。長崎の夜景は香港、モナコと並び世界新三大夜景に認定されています。他二つの夜景との大きな違いは、商業地の明かりではなく、実際に人々が暮らす家々の明かりが作り... 続きを読む