桜の聖母学院中学校・高等学校

〒960-8055
福島市野田町7丁目11-1
TEL.024-535-3141

受付時間/月~金 10:00~17:30

高等学校公式インスタグラム

メニューを閉じる

NEWS

【中・高】待降節の行事を行いました

11月25日(水)の集会朝礼で、待降節を始める行事を行いました。
待降節とは、イエスの誕生を祝うクリスマス(降誕祭)より四つ前の日曜日から
始まる準備の期間のことで、大切なクリスマスを迎える心の準備として、
祈ることと善い行いをすることが特に勧められます。
また、今年度は核兵器廃絶を国内外に呼びかける高校生平和大使に選ばれた
鶴蒔かれんさんが、平和祈念式典や集会に参加したときのことを紹介しました。
「原発事故も原爆も、核による被害を二度と繰り返してはいけない。」
と力強く話しました。
待降節1 待降節2 待降節3
待降節4 待降節5 待降節6
最後に、皆で平和の訪れを願い、「平和を求める祈り」を唱えました。
今日からクリスマスまでの期間は、この祈りを朝に祈ります。
「平和を求める祈り」
主よ わたしたちをあなたの平和の道具としてお使い下さい
憎しみのあるところに愛を
いさかいのあるところに赦しを
分裂のあるところに一致を
疑惑のあるところに信仰を
誤っているところに真理を
絶望のあるところに希望を
闇に光を
悲しみのあるところに喜びをもたらすものとしてください
慰められるよりは慰めることを
理解されるよりは理解することを
愛されるよりは愛することを わたしが求めますように
赦すから赦され
自分を捨てて死に
永遠の命をいただくのですから