- NEWS
-
【中・高】一学期終業式と二学期始業式のお知らせ
●1学期終業式
7月17日(土)、1学期終業式が、中高それぞれに行われました。
生徒による聖書朗読(マタイ7の16~20、24~27)のあとに、校長先生より次のようなお話がありました。
1学期が終わろうとしています。一区切りですね。
あなたが過ごしたこの1学期、いかがでしたか。
過去は変えられない時間、しかし振り返って学ぶことだけはできます。この1学期の振り返りを生かして、今日よりももっと好きな自分を育てていきましょう。
今年の目標は、「自分の人生をデザインしよう」です。
皆さんが自分の人生を、今デザインできなければ、人生を終えるときに、「何故もっと考えて努力しなかったのだろうか」と悔いを残します。与えられた日々を有効に、大事に送りましょう。
今年のワールドカップの日本代表チームは、大きな感動を日本国中に広げました。
サッカー日本代表チームは、大会前は分裂寸前で、崩壊の危機に直面していたそうです。
このメンバーは、日本の一流の代表的選手たちの集まりです。しかし、強化試合で負けが続き、選手たちは自信を失った上に、突然の戦術の変更、その他様々なことで、最悪の状態にありました。最年長の川口能活選手は、混乱するその時のチームの状況を振り返り、「胸に何かがつかえている状態だった」と語っています。
しかし、このどん底状態から、日本代表が立ち直ったのは、「選手たち自身の力だった」ことを今知ることができました。
そのきっかけは、年長の選手から出された「選手だけで話し合いをしよう!」という提案でした。こうして、大会直前の夕食後に行われた選手だけの特別ミーティングが開かれました。
チームを一つにしよう。今のままでいいのか?チームに関して、戦術面に関して、ボールをどう動かすか。相手に勝つためには、見栄はいらない。エゴは邪魔だ。率直な意見が様々に出されました。
様々なチームから集まった、一流の選手たちの集まりですから、それぞれの個性がぶつかり合います。激しい本音の議論が展開されました。自分のモーターを動かし始めた瞬間です。
この話し合いの当初、チームとしては、めちゃくちゃになるかもしれない最悪の雰囲気だったそうです。そのような中で、「チームを内紛、分裂状態にしてはならない。過去の苦い経験では、選手の個がチームプレーより強かったこと、ひとつのチームになれなかったことが弱点になった」という意識が生まれ、自分たちは「ひとつのチーム」としてプレーしようという結論になったそうです。
それからのチームは、練習中にも2人・3人で話し合い、打ち合わせが行われるようになりました。一人ひとりが自分の役割以上のことをするようになりました。怪我や疲れを恐れず、体を張って闘いました。このひたむきなプレー、役割を超えた意表をつくコミュニケーションによるプレーが、私たちに感動を与えました。
闘莉王選手は、「へたくそなりの勝ち方がある」「泥臭くやっていこう」と言い続けました。試合後のインタビューで、彼はこの言葉を繰り返しています。
このひたむきさ、一生懸命さ、がむしゃらに頑張ることが、岡田ジャパンが一次リーググループ2位で突破するという快挙、そして、パラグアイとの最後の最後PK戦までの闘いになったのです。
岡田ジャパンのこの闘いが、日本国中に感動の火を燃やしました。大方の予想を覆す快進撃でした。
日本代表チームの躍進の秘密は、選手たちの「なりたい自分たちのイメージ」を作ったこと、そのための「泥臭い努力・チーム作り」にみんなでたどり着いたこと、自分のモーターを動かして選手が主体的に生きたということです。選手たちは、失敗しても「下を見ない」「引きずらない」という表現を使っていましたね。主体的に、すなわち自分のモーターを使って生きたことの自信があるからです。
今年の目標は、「自分の人生をデザインしよう」です。将来の自分を見据えて、この休み中、苦手教科の克服、得意なことに取り組みましょう。そして、もちろん夏休みですので、しっかり休むこともしましょう。
この夏休み一生懸命、泥臭く頑張ることを主体的に行ってください。
●有意義な夏休みを!
皆さん待ちに待った夏休みに入りました。この1ヶ月余りをどのように生活するかは皆さんしだいです。自分を磨く充実した夏休みにするために、意識して生活しましょう。2学期の始業式に元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。
始業式の日程は、以下の通りです。忘れ物のないよう注意してください。特に高校生は、授業の準備を忘れずにしてきてください。
【8月25日(水)第2学期始業式】
■中学■
8:30 生徒登校
8:40 S.H.R.
8:55 中高始業式
9:40 全校清掃
10:30 H.R.と学年活動
11:50 ?昼食
12:40 全県模試
■高校■
8:40 ? 生徒登校、S.H.R.
8:55 ? 中高始業式
9:40 全校清掃
10:10 H.R
10:40 3校時目より普通授業