- NEWS
-
【高】卒業生からのメッセージ (東京大学より)
この春、東京大学(文Ⅲ)に合格した卒業生より、入学式の写真と共に次のような後輩へのメッセージが送られてきました。
…中学生の頃から、定期テストなど差し迫るものがないと長時間机に向かって、勉強できない性質になっていたと思います。努力不足は結果に直に反映し、大学に行くために予備校に通っているのに勉強しないというのは甘えているなと反省し、六月頃からは空いている時間は自習室で勉強するようにしました。長時間机に向かって勉強する習慣は早いうちにつけた方がいいと思います。…だんだん勉強がおもしろいと感じ始めると、受験の合否は本当にどうでもよくなりました。どの大学に入ってもどうなるかは自分次第だし勉強は一生続くことに気付かされました。浪人した一年を通して後悔することがあればそれは不合格になることより、途中で勉強をさぼることだと思い、毎日とにかく勉強しました。…一年間つらいときもあったけど、一年前には想像も出来なかった様々な気持ちや考えを持ち、精神的に成長できたので今後の人生において、非常に有意義なものでした。
『平成22年度進路のしおり』より一部抜粋