桜の聖母学院中学校・高等学校

〒960-8055
福島市野田町7丁目11-1
TEL.024-535-3141

受付時間/月~金 10:00~17:30

高等学校公式インスタグラム

メニューを閉じる

桜の聖母の特色

勉強も行事も、部活動も一生懸命!桜の聖母の学校生活をご紹介します。

  • あいさつは「ごきげんよう」

    登下校時、授業のはじまり、先生やクラスメート、来校者へのあいさつも「ごきげんよう」が使われます。
    相手への気遣いを込めたあいさつでもあります。

  • 授業前の「1分間黙想」

    各授業の開始前に黙想をします。これにより、気持ちを切り替え精神を集中させ、授業に臨みます。

  • 楽しいランチタイム

    お弁当を持参しての楽しいランチタイム。パン販売やお弁当販売(注文制)もあります。

  • 聖歌を歌って気持ちを穏やかに

    午後の授業前には、全校生で聖歌を歌い、心身を落ち着かせます。

年間スケジュール

桜の聖母には勉強やスポーツはもちろん、文化祭や修学旅行、宗教行事など、楽しみながら視野を広げ、豊かな人間性を育む独自の体験や活動がたくさんあります。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部内容の変更もありえます。

  • 4

    入学式

  • 4

    新入生歓迎会

    入学の緊張が残る1年生を部活動紹介や発表などで2・3年生があたたかく迎えます。

  • 7

    スポーツ大会

    年に2回行われるスポーツ大会。圧巻は開会式の全校ダンス!クラスの団結が強まるイベントです。

  • 9

    桜華祭

    中学校では、授業の中で制作した作品の展示や学年ごとに特色あるステージ発表を行います。中高生が協力して学校が一体となって盛り上がる公開文化祭です。

  • 10

    〔3年〕修学旅行

    地域の歴史や文化を学び、様々な体験をする修学旅行。クラスの輪がさらに深まり、中学校の思い出の一つとなります。

  • 10

    〔1・2年〕遠足

    校外へ出かけ、自然や文化、歴史を学びます。見学や体験を通して、クラスの輪を深めます。

  • 11

    音楽鑑賞教室

    本物にふれることで豊かな感性を養い、知性と品格を広げることのできる音楽鑑賞会です

  • 11

    練成会

    「心の教育」のひとつとして行われる錬成会は、静かに自分自身と向き合い、これからの自分について深く考えます。

  • 12

    クリスマスのつどい

    全校生でイエス様のご降誕の喜びを分かちあい、世界中の人々へ祈りを捧げます。

  • 12

    キャロルコンクール

    クリスマスにちなんだ歌をクラスごとに選曲し、発表します。

  • 3

    修了記念ミサ

    多くの人たちに支えられた3年間の中学校生活に感謝し、ミサを捧げます。

部活動

  • バスケットボール部

  • 卓球部

  • 新体操部

  • 吹奏楽部

  • 茶道部

  • 美術部

※部活動は希望制です。

制 服

修学旅行