学校生活/高等学校
年間スケジュール
桜の聖母には勉強やスポーツはもちろん、文化祭や修学旅行、宗教行事など、楽しみながら視野を広げ、豊かな人間性を育む独自の体験や活動がたくさんあります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部内容の変更もありえます。
-
5月
練成会
「心の教育」のひとつとして行われる錬成会は、静かに自分自身と向き合い、これからの自分について深く考えます。
-
7月
スポーツ大会
年に2回行われるスポーツ大会。圧巻は開会式の全校ダンス!クラスの団結が強まるイベントです。
-
9月
桜華祭
中学校では、授業の中で制作した作品の展示や学年ごとに特色あるステージ発表を行います。中高生が協力して学校が一体となって盛り上がる公開文化祭です。
-
10月
修学旅行・海外修学旅行・海外留学
平和学習を中心に、九州方面へと向かう国内修学旅行と、学院のルーツを辿り、カナダ・モントリオールを訪問する海外修学旅行の2つのコースから、自由に選択することができます。
また、海外留学生の受け入れや、留学相談、サポートもあります。異文化にふれ、国際感覚を育む機会がいっぱいです。
-
11月
音楽鑑賞教室
本物にふれることで豊かな感性を養い、知性と品格を広げることのできる音楽鑑賞会です
-
12月
クリスマスのつどい
全校生でイエス様のご降誕の喜びを分かちあい、世界中の人々へ祈りを捧げます。
部活動
本校では様々な部活動を通して各人の個性を伸長するとともに、
健全な心身の育成を目指しています。
毎日の活動の中で単に技術の習得だけではなく、自主性や協調性、
および礼儀やルールを守ることも学んでいます。
●運動部
-
陸上部
-
バスケットボール部
-
サッカー部
-
剣道部
-
新体操部
-
卓球部
-
ソフトテニス部
-
バレーボール部
-
ダンス部
運動部の実績
- サッカー部
-
第64回 福島県高等学校総合体 大会/優勝
第60回 東北高等学校サッカー選手権大会/第2位
第27回 全日本高等学校女子サッカー選手権大会 福島県大会/優勝
- 卓球部
-
第64回 福島県高等学校総合体 大会
学校対抗戦 第1位 9年連続11回目/女子ダブルス 第1位・第2位/女子シングルス 第1位・第2位・第3位 2名第72回 東北高等学校卓球選手権大会
学校対抗戦 第1位 2年連続2回目/女子ダブルス 第2位/女子シングルス 第1位※福島県勢2年連続第87回 全国高等学校卓球選手権大会
学校対抗戦 9年連続出場第57回 福島県高等学校新人体 大会
学校対抗戦 第1位 5年連続/女子ダブルス 第2位・第3位/女子シングルス 第1位・第2位・第3位第42回 東北高等学校選抜卓球大会
学校対抗戦 13年連続出場第46回 全国高等学校選抜卓球大会
学校対抗戦 11年連続出場 - ソフトテニス部
-
第12回 東北高等学校春季団体選手権大会/団体 第2位
第64回 福島県高等学校総合体 大会/団体 第2位
第 6 回 福島県私立高校大会/ダブルス 第1位・第2位・第3位 2組/シングルス 第1位・第2位・第3位
第57回 福島県高等学校新人体 大会/団体 第2位
第48回 福島県高等学校インドア選手権大会/団体 第1位
●文化部
-
理科部
-
新聞部
-
調理部
-
音楽部
-
吹奏楽部
-
放送部
-
インターアクト部
-
茶道部
-
美術部
文化部の実績
- 吹奏部
-
第56回 福島県吹奏楽コンクール 第36回 県北支部大会/高等学校小編成の部金賞
第56回 福島県吹奏楽コンクール/高等学校小編成の部銀賞
- 放送部
-
第65回 NHK杯・高校放送コンテスト 全国大会/アナウンス部門 出場/朗読部門 出場
制服紹介

修学旅行
2019年以降の修学旅行レポートをご覧いただけます。

修学旅行レポート
高等学校/普通科
2019年10月13日(日)〜10月19日(土)
カナダ

修学旅行レポート
高等学校/普通科
2019年10月15日(火)〜10月18日(金)
長崎・熊本