- NEWS
-
【中】中学学習合宿
6月29日(火)から7月1日(木)まで、ホテルマウント磐梯にて学習合宿が行われました。
1日目:開講式、学年活動を含む7時間の学習
開講式ではホテルの方から諸注意を受けた後に、林先生からのお話を聞きました。何のために合宿に来ているのか、一人ひとりが目標を確認し、自分自身の「やる気」を起こさせて、合宿は始まりました。1学年の学年活動は、レクレーションをし、2学年の学年活動では、総合的な学習で行う夏休みの宿題について説明を受けた後、食事会場の場所を借りて、それぞれのクラスで交流学習の準備をしました。ずっと机に向かっていたので、いい気分転換になりました。
夕食後は9時50分まで学習し、10時半に消灯。
2日目:ダンスの練習を含む10時間の学習
1日中激しい雨の降っていた日です。ずっと勉強をしていてだんだん集中力が途切れがちになっていたところに、オープンハウスで披露するダンスの練習を全員で行いました。生徒会が中心になって練習を進めましたが、日頃交流のない先輩や後輩と一緒に活動をすることができました。夕食はバーベキューを楽しみにしていたのですが、雨天のため、食事会場で各班が焼肉を作って食べました。
3日目:4時間の学習(確認テスト含む)閉講式
昨日とは打って変わってさわやかな天気に恵まれ、朝の体操から一日が始まりました。朝食後、荷物をまとめて学習場所へ行き、最後の4時間を受けました。
閉講式では各自3日間の振り返りを行いました。代表者がホテルの方へお礼の言葉を述べたあと高橋教頭先生から学習合宿をまとめるお話をいただきました。昼食前に準備していた荷物を手にバスへ向かいマウント磐梯を後にし、予定通りの14:30に学校で解散することができました。
今回の学習合宿で身についたことを、無駄にすることなく、生活の中に学習の中に活かしてほしいと思います。