7月20日(土)に、年中組と4年生の幼小交流会を行いました。
はじめに、4年生が英語で小学校の学校行事を発表してくれました。その姿を憧れの眼差しで見ていた子どもたち。
今日は、福島わらじ祭りを取り上げて、お兄さんお姉さんに教えて頂きながら、踊りに使う「わらの輪」にリボンや鈴の飾りを付けました。出来上がった「わらの輪」を持って、みんなで楽しく「わらじ音頭」を踊りました。
保護者の方も幼稚園生と小学生が一緒に活動している姿を微笑ましく見てくださいました。
メニューを閉じる
7月20日(土)に、年中組と4年生の幼小交流会を行いました。
はじめに、4年生が英語で小学校の学校行事を発表してくれました。その姿を憧れの眼差しで見ていた子どもたち。
今日は、福島わらじ祭りを取り上げて、お兄さんお姉さんに教えて頂きながら、踊りに使う「わらの輪」にリボンや鈴の飾りを付けました。出来上がった「わらの輪」を持って、みんなで楽しく「わらじ音頭」を踊りました。
保護者の方も幼稚園生と小学生が一緒に活動している姿を微笑ましく見てくださいました。